こんにちは。
デイサービス「ゆめのしっぽ」です。
8月8日。
私たち「合同会社まるくす」は、無事に2周年を迎えることができました。
色々な方々に支えられたおかげさまです。関係者の皆さま、感謝申し上げます。
そして、2歳ということで、まだまだヨチヨチ歩き。
振り返ると職員と、ご利用者様と、そして地域の皆さんと、
みんなで少しずつ歩いてきた2年間でした。
連絡帳のリニューアル
最近、「ゆめのしっぽ」では
連絡帳のリニューアルも行いました。

ご利用者様がその日何をするかを自分で決められ、
帰る前には、どれだけできたかを振り返る。
そんな流れが日々の中に少しずつ根づいてきています。
歩行練習の周数や個別トレーニングの回数、
どれもご利用者様がご自身で設定され、
その日の目標としてご本人が訓練に取り組まれます。
体調によっては予定より少ない日もありますが

今日は3周歩けたよ!

今日は2回しかできなかったから、次は3回やるぞ〜
など
リベンジを誓う方もいて、送迎前までにぎやかな時間が続きます。
ちなみに、帰りの車内もにぎやかです(笑)
ちょっとずつ「らしく」なってきました
こうして、
ご自身の予定を把握して、選んで、振り返ることが
少しずつ自然にできるようになってこられたと思います。

ゆめのしっぽの過ごし方に慣れてこられ、
自分のスケジュールを「自分のもの」として楽しむ姿に、
私たちも思わず嬉しくなります。
何気ない日常の中に、
「その人らしさ」や「生活の力」がにじみ出てくる——
そんな瞬間に出会えることもまた、
私たち快護職の原動力になっていると感じます。
レクリエーション、毎週本気です
8月も恒例となっています「曜日チーム対抗レク」を実施しました。

・金魚すくい
・射的
・難読漢字ビンゴ
・名物「ゆめのしっぽへ連れてって」ゲーム
童心にかえったような笑顔、
真剣な眼差し、
そしてチーム木曜日の連覇を阻止するという展開もあり、
灼熱の夏に負けないくらい熱い思い出ができた8月となりました。
来月も、曜日のチーム一丸での総合優勝を目指して、
楽しみながら、体も頭も動かしていただければと思います!
さいごに
まだまだヨチヨチの2歳かもしれませんが、
私たちは確実に、ゆっくりでも前に進んでいます。

ご利用者様の変化に気づけること。
その人の人生に少しでも関われること。
そしてスタッフ自身も、共に育っていけること。
そんな環境に、感謝しかありません。
これからも「しっぽのいっぽ」、
一歩ずつ一歩ずつ、
みなさんと一緒に歩んでいきます。
体験・見学のお知らせ
通所介護サービスである「ディスカバリーステーションゆめのしっぽ」は
✅ 半日では物足りない方
✅ 昼食は食べて帰りたい
✅ マシンだけでなく体操も重視したい
✅ 認知症を予防していきたい
そんな皆さんにお勧めのサービスを提供中です。
\ 気軽にお問い合わせください /
電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けています。
私たちはお一人おひとりの夢(具体的な目標)をしっかりとサポートしてまいります。
快護が大好きで立ち上げた通所介護施設「DSゆめのしっぽ」。沢山の笑顔に出会えますようにと願いを込めて、今月も職員一同歩んでいきたいと思います。
その歩みが皆さんにとっての大きな一歩となりますように。
コメント