こんにちは、ゆめのしっぽスタッフです。
今日は、あるご家族様からいただいた、あたたかい手書きのお手紙について紹介させてください。
たった一言で、元気になれることがある
先日、利用者様のご家族からこんなお手紙をいただきました。

いつもお世話になり、ありがとうございます。
「外川さんはニュータウンから来てる子や。
朝迎えに来てくれる人やなぁ。」と
父が話してました。(大沢やで?と母(笑))父が笑顔で過ごせているのも、職員みなさまのお陰です。ありがとうございます。
※母のフォローもありがとうございます。
職員一同、思わず笑顔になりました。
名前も場所も正しくなくてもいいんです。朝の送迎のことを覚えてくださっている。
そしてそれを、ご家族で話題にしてくださっている。
そのことが、とてもとても嬉しかったんです。
支えているようで、支えられてる。
介護の仕事は「ありがとう」と言われることばかりじゃありません。正直、大変なこともあります。

ただ、日々の中に
こんな風に私たちの存在が
誰かの記憶に、日常に、ちゃんと残っていると知ると——
「やっててよかったな」と
心から思える瞬間があります。
だから、私たちは「喜んで働ける」
私たちがこの仕事を続けていける理由は、何気ない言葉の中に詰まっています。
「迎えに来てくれる人やなぁ」と覚えてもらえていたこと。その言葉を、笑い合いながら家族の中で交わしてくださっていたこと。
それが、明日も笑顔で働こうと思える原動力になるんです。
最後に、ご家族様へ
温かいお手紙、本当にありがとうございました。
「ゆめのしっぽ」はまだヨチヨチ歩きかもしれませんが、だからこそ、こうして一歩ずつ、1つ1つの感動を糧に、丁寧に歩んでいきたいと考えています。
これからも、地域の中で顔が見える関係を大切にしながら、日々を積み重ねてまいります。
体験・見学のお知らせ
通所介護サービスである「ディスカバリーステーションゆめのしっぽ」は
✅ 半日では物足りない方
✅ 昼食は食べて帰りたい
✅ マシンだけでなく体操も重視したい
✅ 認知症を予防していきたい
そんな皆さんにお勧めのサービスを提供中です。
\ 気軽にお問い合わせください /
電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けています。
私たちはお一人おひとりの夢(具体的な目標)をしっかりとサポートしてまいります。
快護が大好きで立ち上げた通所介護施設「DSゆめのしっぽ」。沢山の笑顔に出会えますようにと願いを込めて、今月も職員一同歩んでいきたいと思います。
その歩みが皆さんにとっての大きな一歩となりますように。
コメント