理学療法士と学ぶ「体軸と走る」のワークショップ

お知らせ
お知らせ活動記録

こんにちは、合同会社まるくす代表の北川です。

実は私たち、介護サービスだけでなく、地域の子どもたちの健やかな成長を支える活動も行っています。

そのひとつが、理学療法士が運営する「体育の塾 だいず」です。

からだの「軸」に注目し、遊びを通して自然と運動能力を育む、小さな運動支援の場です。運動がちょっと苦手なお子さんでも、無理なく・楽しく・自分らしく動けるよう工夫されたプログラムを提供しています。

特別な才能はいりません。

必要なのは「動けた!」「楽しかった!」という体験だと思います。それが、子どもたちの未来を大きく支える土台になると信じています。

次回開催のお知らせ

ご好評いただいた6月・7月の開催を受けて、
2025年8月にも『体育の塾 だいず』ワークショップを開催いたします!

日時
8月 9日(土)
  16日(土)
  23日(土)
  30日(土)
14:00〜15:30

対象
・年長さん
・小学生

持ち物:
・運動のしやすい服装
・飲み物
 (お茶やスポーツ飲料水)
・上着
 (冷房を運動用に強めています)

定員:15組
必ず親子
(父母両方でも可。祖父母でも可)
要事前予約0749-47-5412

参加費用:1,000円
     (親子で)

床に座る体操なので、難しい方はご相談ください

場所:
〒529-1165
 滋賀県犬上郡豊郷町吉田1480−7
「DS ゆめのしっぽ」

最寄駅:近江鉄道「豊郷駅」 徒歩約15分
駐車場あります。

「走り方にクセがあるかも」「すぐ疲れる」「運動に苦手意識がある」
そんなお子さんでも大歓迎です。

弊社の理学療法士が、お子さん一人ひとりの身体の特性に寄り添いながら、楽しめるようサポートいたします。

\ 気軽にお問い合わせください /

電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30

代表:北川
代表:北川

メールでのお問い合わせ
24時間受け付けています!

6月体験会

ここで少し、6月に開催した体験会の様子をご紹介します。

実際の様子

6月14日(土)地域の親子を対象にした「だいず」の体験会を初開催しました。実は、告知には少し苦労いたしましたが、7組のご家族にご参加いただきました。

多くの方がチラシをご覧になって来てくださり、また知人からの紹介でご参加いただいたご家族も。地域とのつながりの大切さを改めて実感しました。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

理学療法士による「体軸」と「認知特性」のアプローチ

体験会の前半では、理学療法士より「体育の塾 だいず」の考え方をご説明いたしました。特に大切にしているキーワードが「体軸」と「認知特性」です。

体軸
姿勢や動きの安定性を支える「からだの軸」。運動の基礎中の基礎。

認知特性
視覚・聴覚・触覚など「どの感覚から学びやすいか」という脳の特性。

これらを踏まえた運動は「できないから苦手」から「やり方がわかれば楽しくなる」へとつながっていきます。

実技では棒・風船を使った運動も!

後半では、親子で実技体験。

棒を使った体幹トレーニングや、風船を使ったリズム・バランス運動など、遊びながら身体を整えていく内容でした。

お子さんたちは真剣な表情で取り組みつつも、終始楽しそうでしたね。

保護者の方
保護者の方

いつもは集中できないのに、今日はすごく楽しんでいた

こういった保護者の声もあり、私たちスタッフにとっても励みになりました。

参加者の声と、まるくすの想い

終了後のアンケートでは、「また参加したい」「わかりやすかった」という声が多く寄せられました。
この小さな塾の活動が、地域の中で少しずつ信頼や関心を集めていることを感じます。

私たち合同会社まるくすは、介護・福祉の枠にとどまらず、
「子どもも、高齢者も、地域全体が健康に、自分らしく暮らせる環境づくり」を目指しています。

理学療法士という専門職が在籍しているからこそ、こうした運動支援も可能です。今後も、「まるくすってこんなこともしてるんだ」と知っていただけるよう、広報活動も続けてまいります。

改めて、8月のワークショップへのお誘い

8月のワークショップ、募集開始しております。
ぜひ、合同会社まるくす公式Instagramいんすたぐらむもフォローいただき、最新情報をチェックしてくださいね。

運動に苦手意識のあるお子さんも、
親子で楽しく身体を動かしたいご家庭も、
一度「だいず」を体験してみませんか?

きっと新しい「できた!」が見つかると思います。

最後に

私たちが目指すのは、評価される運動能力ではなく「自信につながる身体づくり」。

一歩ずつ、でも確かに成長していく子供たちの姿を、これからも地域と一緒に見守っていきたいと思います。

\ 気軽にお問い合わせください /

電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30

代表:北川
代表:北川

メールでのお問い合わせ
24時間受け付けています!

コメント