あなたの「かかりつけリハビリ」
訪問機能訓練です
対象の方
要支援の方
要介護の方
介護保険非該当の方
訪問機能訓練「きのみ」とは?

介護保険を使わずに利用できる訪問型の機能訓練サービスです。
1回30分のサービスになっていますので、生活の隙間時間にご活用いただけます。
あなたの「かかりつけリハビリ」となります。
訪問サービス
実際に訪問するのは、理学療法士や作業療法士などの国家資格を持った職員です。
機能訓練指導員として、リハビリを実施いたします。
介護保険外サービス
介護保険を利用しないサービスです。
基本的には回数制限がなく、医師の診断や指示は必要ありません。
身体機能についての情報をお願いする場合があります。
現場支援サービス
こちらは、介護事業者や法人向けのサービスになります。
貴社に訪問して、必要な機能訓練を実施いたします。
介護事業以外にも、身体を使われる従業者に対する腰痛や転倒予防のための機能訓練サービスも可能です。
サービスを受けるまでの流れ
① 事前の面談

お身体の様子や、生活のお困りごとをお伺いいたします。
職員がご自宅(又は事業所)に訪問して、面談しながらお話しを聞かせてください。
② 機能訓練開始
国家資格をもった職員がご自宅(又は事業所)に訪問いたします。
それぞれのご利用者様などの目的に合わせた訓練を行います。
初回お試し価格:1,500円

③ 次回の予約

2回目以降のご利用は、訪問時にご希望を伺います。
お電話でもご希望に沿ってご予約いただけます。
電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30
きのみの予定
きのみだより
電話受付時間
月〜金の 8:30 ~ 17:30
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けています。
下記のお問い合わせフォームからお願いいたします。