皆さん、こんにちは!
合同会社まるくすの北川晃将です。
今回の記事では、私たちが大切に考えて提供してる研修事業について書かせていただきます。
研修事業
私たち合同会社まるくすは、介護事業者が義務付けられている「法定研修」や、その他必要な研修プログラムを提供しています。
特に、介護業界で働く皆さんのスキルアップや職員育成プログラムに力を入れています。
研修の費用
介護の現場では、日々変わるご利用者様のニーズに応じた質の高いケアを提供することが求められます。
そのためには、継続的な学びと実践の機会が不可欠です。ただ、多くの研修が高額であり、すべての事業所が容易に研修プログラムを利用できるとは限りません。
そこで、私たちは1時間3,000円という小規模の介護事業者の方でも利用しやすい価格で、必要な研修をカスタマイズして提供しております。
研修の内容
この研修サービスは、合同会社まるくすの担当者が事前にしっかりと打ち合わせを行い、その時々の現場のニーズや課題に合わせた形で研修内容を設計いたします。
例えば、研修では介護技術の向上はもちろん、コミュニケーションスキルの改善やチームワークの促進など、参加される職員の方が受け身にならないような、参加型のアプローチを取り入れていきます。
資料の提供
代表社員である北川自身が講師として登壇する以外にも、選択肢をご用意しております。
それは、資料の提供のサービスです。
こちらであれば、さらにお求めやすい2,000円でご対応することも可能です。これにより、さらに多くの介護事業所が研修プログラムを導入しやすくなると考えています。
まとめ
私たち合同会社まるくすが目指すのは、知識の提供だけでなく、それを現場や参加された皆さんの生活でどのように活用していくかという実践的な学びを提供することです。
学びの先には、ご利用者様の幸せがあり、それを支えている介護職員の皆さんの幸せがあります。それが私たちの事業の目的地です。
さらに、合同会社まるくすでは、介護に携わる方のためのオンラインサロンも展開しています。こちらでも、色々な情報交換を行なっております。ご興味ある方は、一度遊びにいらしてください。
まるくすタウン

介護に関わる方のためのオンラインサロンです。
参加される町民さん達は『介護に興味・関心のある方』で、介護のお仕事をされていたり、自宅で介護をされていたりします。
コミュニケーションを楽しんでいただける場となっています。
皆さんの参加を心からお待ちしております。
一緒に学び、介護の質を高め、ご利用者様にとっての最高のサービス提供を目指していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント