-
-
「WindowsかMac、どちらを選べばよいのか知りたい。」
「大学で使うのはWindowsかMacのどちらが良いんだろう」 「Macが欲しいけど大丈夫か」 「学生割引でどのくらい割引されるのか」 このように考える方は多いと思います。 今回はこのような疑問に答え ...
-
-
アップルのパソコンを買うなら絶対にMacBook Proです。
アップルのパソコンを買うなら絶対MacBook Proが良い理由 「Macbook Airのほうが安いしこっち買おう」と思っていたりしませんか。 これは絶対にダメです。 私も小学生の時にそれでいいやと ...
-
-
おすすめのノートパソコン~どれが良いの~【用途・価格別】
おすすめのノートパソコン~どれが良いの~ ノートパソコンは今の時代は必須になっています。 今後もさらに進化を遂げていきより画期的なものに変化していくでしょう。 今回はそんなノートパソコンを初心者向けに ...
-
-
パソコンに熱がたまる原因【どうやって熱を逃がせばよいの?】
パソコンを持っている人ならだれもが思うことがパソコンが熱いけど大丈夫なのか。 そして危険ならどうすれば良いかということです。 今回はどのくらいパソコンが熱を持つと危険なのかそしてどうすれば良いかなどの ...
皆さんは日常でよくパソコンを使いますか。
私は記事を書いたりゲームをしたりとずっとパソコンをやっています。しかし今までスクリーンショットを使う必要がなかったのでやり方を知らないままでした。
しかしスクリーンショットを覚えるだけで相手に情報を伝える方法が増え、より相手に伝わりやすい表現ができるようになります。
今回はそんなスクリーンショットの方法の中で一番簡単なものを紹介していきます。
Windows10にはスクリーンショットをとる方法が標準装備のアプリの方法も含めると何種類もあります。
しかし皆さんはスクリーンショットのために何種類も覚える気力がありますか?
そして覚えて扱う自信がありますか?ほとんどの人は一つや二つ方法を覚えておけば十分だと思います。
なので今回は簡単で素早くスクリーンショットができる方法を紹介していきます。
一番簡単なスクリーンショットの方法

一番簡単なスクリーンショットの方法はまず[Windows]キー+[G]キーを押します。
するとXboxの画面が出てきます。そこから左上を見るとカメラマークがあるのでそれをクリックします。
そこからすぐ使いたい場合は右に出てきた青いタグをクリックします。
するとファイルまでスキップすることができます。
この方法は簡単な反面、デスクトップ全体を画像ファイルとして保存してしまうので切り取りをする必要が出てきます。
ほかの方法ではだめなのか

ダメというわけではありません。
しかしこの方法以外の方法は2回3回行動しなければならなく覚えるのには適していません。
[Windows]キー+[G]キーを押した瞬間にデスクトップ全体のスクリーンショットがPCのピクチャフォルダに画像ファイルとして保存される方法で切り取りをすればすべての問題が解決します。
人というのは同じ結果だけど何通りもの方法と抱えると判断能力が鈍くなります。
なのでほかの方法は覚える必要がないと思います。
どうしても覚えたいのならば

どうしてもという人だけ覚えてもよいかもしれません。
Windowsにはもともと「Snipping Tool」というツールが入っており自由にスクリーンショットまたは好きな部分のみをとることができます。
右下のWindowsのマークを押して[Windows アクセサリー]を押すと[Snipping Tool]があるので押してみます。
起動したらモードというボタンを押して[四角形の領域切り取り(R)]を押して範囲を決めるとペイントとして出てくるので[ファイル]から[名前を付けて保存]を押すと完了です。
最後に
このようにスマホでよく使われている便利機能の一つであるスクリーンショットはパソコンでもやることができます。
もし生活で使うようなことになったら使ってみてください。